FUKUDAism(フクダイズム)

  • facebook公式アカウント
  • twitter公式アカウント
  • Instagram公式アカウント
202598
教育
卒業生

積水ハウス株式会社 富永 菜月さん

  • facebookでシェアする
  • twitterでシェアする
  • LINEでシェアする

福岡大学の卒業生を紹介します。本学志望の理由や在学中での学び、現在の仕事等について聞きました。


(広報誌『学部ガイド2026』より)

チームの団結力が影響するプログラミング。
少数精鋭で培った知識と経験が今に生きている。

本学科ではプログラミングやネットワーク、AIなど、幅広い分野の基礎をしっかりと身に付けることができます。そして、最大の魅力は17人という「少人数教育」にあります。少人数だからこそ、先生方・先輩と近い距離で授業内容や進路についての相談がしやすく、グループで行う実習や演習にも互いに刺激し合い、切磋琢磨して取り組めました。何より、システムプログラミングの授業でチームを組み、一つのシステムをみんなで作り上げた経験は貴重でした。それぞれの得意・不得意を考えながら役割を決め、最後までやり遂げた経験は、確かな自信になっています。

現在は生産情報システムの開発や改善、保守を担当する部署で働いています。企画や開発もチームで行うため、4年間の学びに救われる場面は多いと感じます。また、基礎を学べていたため、会社で異なるプログラミング言語を使う際にも応用力が発揮できています。

【関連リンク】
理学部社会数理・情報インスティテュートウェブサイト
受験生サイト
『学部ガイド2026』デジタルブック

Rise with Us