福岡大学の卒業生を紹介します。本学志望の理由や在学中での学び、現在の仕事等について聞きました。
(広報誌『学部ガイド2026』より)
実践的に英語力を伸ばせるカリキュラムや
恩師の姿が、英語教育への道を開いた。


高校の英語教員を経て、現在は学生から社会人までを対象とするオンライン英語コーチングとコンサルタントの仕事をしています。受講生の悩みを解決するには、言語にまつわる知識や経験が必要不可欠です。本学科では英語学概論や英語教授法など、英語を多面的に見る科目や、ネイティブとのディスカッションや英語でのプレゼンなど、実践科目が充実しています。また、文学・文化、会話や議論の中から「英語とはどんな言語なのか」を深く専門的に学べる機会も数多くあります。
学生時代にゼミ活動の一貫として参加した英語プレゼンテーションコンテストにおいて、英語で想いを伝える楽しさに出会ったおかげで、卒業後も一貫して英語教育に携われています。さらには、親身になって悩みに寄り添っていただいた恩師の先生方が、人としても教育者としても素晴らしく、私の道しるべとなっています。本学科で培った専門的な英語力や、英語を通して得た経験を多くの人に還元したいと思います。