FUKUDAism(フクダイズム)

  • facebook公式アカウント
  • twitter公式アカウント
  • Instagram公式アカウント
202516
就職
卒業生

西部ガス情報システム株式会社 大内 彩矢さん

  • facebookでシェアする
  • twitterでシェアする
  • LINEでシェアする

福岡大学の卒業生を紹介します。主に就職活動について話を聞きました。

(広報誌『学園通信』78号より)


ゼミ研究も趣味も就職活動に生かせた

勤務先:西部ガス情報システム株式会社
大内 彩矢さん(人文学部文化学科 2022年卒業)

現在、西部ガスホールディングスとグループ会社をお客さまとして、社内で利用されるワークフローシステムの導入と保守作業を担当しています。就職活動においては、何かをつくる仕事をしたいと考えていました。すでにある商品を売るのではなく、お客様の希望に合わせて自分の手でつくり上げる仕事を希望していたので、今の仕事にはとてもやりがいを感じています。これからシステムに対する専門性を高めて、今担当しているシステム以外のことについても詳しくなり、ステップアップしていきたいと思っています。

在学中に特に力を注いでいたのは、ゼミ研究です。興味があった民俗学ゼミに所属して、妖怪や神様など人がつくりだした存在について楽しく研究を進めました。多くの情報を集めてまとめ直す作業を行う中で、分析力を養うことができて、就職活動の自己分析や企業分析にも役に立ったと感じています。また、趣味のイラスト創作にも没頭し、ひたすら描き続けていました。就職の面接ではイラストを持参し、見てもらいました。たとえ業務内容に関係なくても、ひたむきに努力できる人間だと自分をアピールする武器として生かされたと思います。

Message : キャリアセンターを利用して面接に強くなろう 
キャリアセンターでの相談や模擬面接をおすすめします。私は、初対面の人に短い時間で自分のことをアピールする練習をたくさん積むことができました。また、多様な視点からアドバイスをもらえるため、自分が気付かなかった発見も多く、とても有意義でした。

 

【関連リンク】
より良い誌面づくりのためにアンケートにご協力をお願いします。回答者の中から抽選で10人に2,000円分のクオカードをプレゼントします(締切:1/31)。
・アンケートの回答はこちら(Microsoft Forms)
人文学部文化学科ウェブサイト

Rise with Us