福岡大学 大学案内2024
43/124

人文学部● 専門職を目指す/教職課程や博物館学芸員課程、社会教育主事課程の履修により、専門職を目指す道● 社会文化科目群/社会学、心理学、地理学、文化人類学・民俗学など、人間を行動面から科学的・客観的・● 文化学共通科目群/思想文化科目群と社会文化科目群の学習に加え、「情報処理入門」や「情報処理実習」「メディア文化論」などを学習。幅広い視野と情報処理能力を身に付けます。科目群社会文化科目群文化学共通科目群思想文化● 文化地理学、都市地理学● 地域振興、里山里海、祭礼文化● 海外の民族文化、日本の民俗文化● ジェンダー論、ファッションの社会学 ● 心理学の実験 ● 文化心理学、社会心理学、犯罪心理学 ● 大学周辺のフィールドワーク● キリスト教の思想 ● 西洋美術、日本美術 ● 視覚文化 ● インタビュー調査の実践・応用 専門教育科目関連教育科目学部ガイドでもっと詳しく!文化学演習Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ,Ⅳ,Ⅴ,Ⅵ「哲学・倫理学」「宗教学」「芸術学・美術史」「社会学」「心理学」「地理学」「文化人類学・民俗学」の7つの学問領域を専門とする教員のゼミから、自分に合ったテーマを選択。指導教員のきめ細かなサポートを受け、研究に取り組む。その集大成を「卒業論文」にまとめる。多彩な選択科目で、「深く」も「広く」も自由自在専門教育を「思想文化」「社会文化」「文化学共通」の3つの科目群から選択し、自分だけのカリキュラムを構成。人間・社会・文化に関する総合的・多角的かつ専門的な知識と視点を培う。学びの特色4年間の流れ専門教育科目カリキュラム文化学演習の主な内容やテーマ● 時間とは何か、などの哲学の諸問題 ● 安楽死は許されるのか、などの倫理学の諸問題 ● 西洋哲学、中国思想、近代日本の哲学 ● 日本の神話と宗教 [ 1年次 ]1年次[ 2・3・4年次 ]2年次固定観念にとらわれない幅広い視野と柔軟な発想力を持つ人へ[ 将来は ]科目の詳細›シラバスWeb版›4年次Fukuoka University Guide 2024041養う科目を学習。さまざまな角度から人間の内面に深く迫る知性を身に付けます。共感的にとらえる力を養う科目を学習。調査や実証的研究に役立つ知識や技術を身に付けます。基礎演習Ⅰ,Ⅱレポートの書き方、議論の仕方など、大学での学習方法を身に付ける。文化学科で学ぶⅠ,Ⅱ学科全教員の講義を経験し、幅広い学問領域の考え方や視点の基礎を身に付ける。(2023年度入学生適用) ●必修科目 ○選択必修科目 △選択科目●文化学演習Ⅰ,Ⅱ○哲学の基礎○宗教文化論○芸術学入門△古代ギリシア哲学 △中世ヨーロッパ哲学 △現代哲学 △宗教学特講 ○理論社会学○心理学研究法○文化地理学○民俗文化論△社会調査入門 △文化人類学特講 △社会人類学 △文化学特講 △社会思想史 △情報処理入門 △ギリシア語A,B △ラテン語A,B △生涯学習概論A,B △日本の文化と歴史A,B,C,D △中国言語文化概説A(文学) △博物館概論 △博物館教育論 △博物館資料論 他学部の授業科目のうち人文学部教授会が適当と認める授業科目他大学(短期大学を含む。)の授業科目のうち人文学部教授会が適当と認める科目△近代ヨーロッパ哲学 △中国の思想 △日本美術史 △日本美術論 △神話文化論 △リスク社会論 △比較社会論 △応用社会学 △比較文化論 △心理学特講 △応用心理学 △情報処理実習 △マス・コミュニケーション論 △自然地理学A,B△メディア文化論△応用倫理学△神経・生理心理学 △司法・犯罪心理学 △心理学統計法 △学習・言語心理学 △感情・人格心理学△概説日本史△概説外国史△概説法律学△概説政治学[文化学演習Ⅳ・Ⅵ] 少人数のゼミ形式の授業で、文化をめぐる諸問題について活発にディスカッションを行いながら理解を深めていきます。も開かれています。「社会人基礎力」を培い専門職も目指す● 基礎演習Ⅰ,Ⅱ/情報活用能力やコミュニケーション能力のトレーニングを中心に、少人数による調査・分析・議論を通じて、物事のとらえ方や考え方の基礎を修得します(例/レポート作成法・ディベートの仕方・資料の読み方など)。3年次Faculty of Humanities, Department of Culture学生の数だけある学習のスタイル● 思想文化科目群/哲学・倫理学、宗教学、芸術学・美術史など、人間の思想や表現を論理的にとらえる力を●文化学科で学ぶⅠ,Ⅱ●基礎演習Ⅰ,Ⅱ△科学思想史A,B△日本文学概論Ⅰ,Ⅱ△憲法Ⅰ,Ⅱ●文化学演習Ⅲ,Ⅳ△西洋美術史 △西洋美術論△日本の思想△思想文化文献講読Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ,Ⅳ△社会心理学 △都市地理学 △社会行動論 △現代社会学 △社会学方法論演習 △地誌学A,B△文化心理学△言語学概論A,B △比較文学概論 △東洋の文化と歴史A,B,C,D △西洋の文化と歴史A,B,C,D △図書館概論△図書館資料論△ヨーロッパ地域文化特講A,B,C,D△東アジア相互理解演習A,B ●文化学演習Ⅴ,Ⅵ△人文地理学A,B △卒業論文文化の総合的・多角的理解!「哲学・倫理学」「宗教学」「芸術学・美術史」「社会学」「心理学」「地理学」「文化人類学・民俗学」。これら7領域を横断的に学びながら、現代社会が抱える課題の解決力を養う。文化学科では、多様な価値観が共存する現代で活躍するための、広い視野と柔軟な発想力を併せもつ人材を育成します。祭りや儀礼、寺社仏閣、東西の思想、日本や海外の生活様式・都市デザイン、あるいは絵画や映画、アニメにマンガなどの「文化」、その「文化」を育む土壌である「社会」の構造やあるべき姿、そして、その「社会」で生きる「人間」の心のメカニズムや生きる意味に関心を持つあなたを、文化学科は待っています。文化学科人文学部

元のページ  ../index.html#43

このブックを見る