福岡大学 大学案内2024
38/124

● 解決する力、分析する力、考える力を養う。● 毎年卒業生の6割近くが教員免許を取得(これまで500人近い教員を輩出)。● 多彩な講義、実験、演習科目や研究室での経験を通して、自分の未来を見つける。● 企業、教員、研究職などの多様な進路に対応できる基礎的分野の教育と研究。● 演習や実験を多く配置したカリキュラム。● 多彩な実験科目と講義科目。● 異分野の専門家とのコミュニケーションができるジェネラリスト教育も充実。● 化学英語の能力向上を目指した国際交流プログラム。● 地球、生物、自然科学を幅広く統合的に学ぶ。● 「地球科学」「地球物理学」「生物科学」から選べる専門教育。● 実験・演習を重視したカリキュラム。● 数学をベースにして社会システムや情報ネットワークを広く学ぶ。● 定員17人の少人数教育。● 基礎力を身に付ける実習や演習を多く配置。● 徹底した基礎教育により高大の学びを接続。● 西日本屈指の充実した設備。● 充実した3D CAD/CAE/CAM環境。● ものづくりを支える5つの専門分野の教育。● 大学での学びを確実にする導入教育と、丁寧な少人数教育を実施。● 電気基礎から専門技術まで、資格対応型の授業計画を編成。● 環境に優しい電気エネルギーなどの研究も最新の実験設備で対応。● 情報、電子通信、情報システムの3コースを設置。● 情報システムコースはJABEE認定。● 電子工学と情報工学を基礎から学習。● 少人数による導入教育。● 実践的な演習。● 論理力● 実験● ものづくり● 数学的思考 ● 基礎科学 ● 身の回りの物理 ● 数学 ● 物理学 ● 原子から宇宙まで ● 生命● 実験 ● 化学コミュニケーション● 化学 ● 物質 ● 生物● 環境調査● 社会システム● ソフトウェア開発● 地球 ● フィールドワーク ● 情報 ● 判断力 ● 自然 ● 実験 ● 数学 ● 分析力 ● ネットワークシステム構築● 環境とエネルギー● 動的最適設計● 自動運転● 最新技術● プラズマ● 生産技術 ● 水素脆性 ● ロボット ● スマホ ● ナノテク・環境材料 ● ものづくり ● 医工連携 ● ロケットモーター● 電気自動車 ● AI ● 自然エネルギー発電 ● 人工知能(AI)● 自動運転● エレクトロニクス● 知能ロボット ● スマートホン● 情報通信 ● コンピュータネットワーク ● AR ● ワイヤレス 応用数学科物理科学科化学科地球圏科学科社会数理・情報インスティテュート機械工学科電気工学科電子情報工学科036学部・学科一覧学科学科学びのキーワード学びのキーワード学科の個性と魅力学科の個性と魅力SUPER INDEX理学部 » 自然・社会・人間の不思議に迫る4学科+1インスティテュート。工学部 » 専門技術・知識、人間力を磨き、環境世紀のニーズに応えるものづくりを。

元のページ  ../index.html#38

このブックを見る