「社会人基礎力育成グランプリ」で

準大賞を受賞

社会人基礎力協議会が主催する「社会人基礎力育成グランプリ」。
竹下友貴さん(法学部経営法学科4年次生)が中心となって「ベンチャー起業論」で商品化を実現したプロジェクトが、その全国大会で見事に準大賞に輝きました。三度目の挑戦で得た大きな勲章に、竹下さんは、「諦めずに挑戦すれば、道は必ず開けることを学びました」と喜びを語ってくれました。

ベンチャー企業論とは
経済学部に加えて、法学部の学生が受講できる科目。経営者層を中心に毎回異なる講師の講義を受け、20人程度のプロジェクトチーム(約15チーム)を組織し、協力企業の課題解決に向けた提案を行います。最後にビジネスプランコンテストを開催し、それぞれの取り組みを評価します。

幾度も苦い経験を重ね、念願の商品化を実現

「時間割を組む際、シラバスで『ベンチャー起業論』を知りました。受講後、堂々と発表する先輩たちの姿を見て、『自分もこんなふうになりたい』と思い始め、だんだんと授業に夢中になっていきました」と振り返る竹下さん。ただ1、2年次の成果は芳しいものではありませんでした。特に2年次はデータ分析やアンケート収集などに力を入れた企業への提案が、あっさり却下されるという苦い経験を味わいました。

「このままでは終われない」と、三度目の挑戦を決意。協力企業を求めて経済学部・阿比留先生の協力を得ながら数社に声を掛けますが、門前払いが続きます。唯一話を聞いてくれた博多の洋菓子製造会社・チョコレートショップに「病院などの機能食にも使える大豆を使ったチョコレート」を提案しますが、佐野隆社長からは、世界観が違うと一蹴されます。

このままでは提携先企業が得られず、プロジェクトは中止。竹下さんは、佐野社長に別案を提案させてほしいと依頼、何とかアポイントを取り付けます。「砂糖不使用、ビフィズス菌を使ったチョコレート」の企画を10日間でまとめ、再提案したところ、「この商品なら世界に通用するかも」と興味を引き、採用されました。

商品化に向けては商品名やパッケージの考案、POPの作成等に取り組みました。商品説明書に記載する効果・効能などの表現は国によって異なり、法律で規制されています。そのため、フランスの法律を調べ文言を考えました。その際に「法学部で得た法律の知識を生かすことができたと実感した」、と竹下さんは言います。

こうして完成した新商品は、同社の本店やパリの店舗に並び、パリでの「世界チョコレート出展会(サロン・デュ・ショコラ)」にも出品しました。

新商品「KALON(カロン)」。
古典ギリシャ語で「内面の美しさ」を意味する。商品を初めて手にした時は「涙が溢れてきました」と竹下さん

「世界の食の在り方を変えたい」

この取り組みを発表した「ベンチャー起業論」のコンテストでは、特別賞・最優秀賞・学生賞を受賞。ゼミ・研究室単位で、授業を通じて社会人基礎力の伸びを競う2017年2月の「社会人基礎力育成グランプリ」では九州地区予選を突破し、名だたる大学とともに全国大会に臨み、準大賞を受賞するなど、高く評価されました。

「入学前は漠然と警察官になる、というイメージを描いていましたが、人との出会いや活動を通じて、新たな夢や志を持つことができました」と竹下さん。「日本の食品を通して、世界の食の在り方を変える仕事がしたい」と将来を見据えます。そして今年度も、「子どもにも安心・安全な食品」の企画実現を目指して、新たなプロジェクトに挑みます。

[竹下さんのキャンパスライフ一問一答]

Q.福大法学部を選んだ理由は何ですか?

高校時代は警察官に憧れており、採用試験に向けたサポートが充実していた福岡大学に行きたいと思っていました。

Q.学内でお気に入りの場所はどこですか?

中央図書館です。静かで、雰囲気が落ち着いているので、ゆっくりと過ごすことができます。勉強や読書はもちろんですが、プレゼン用の資料作成でも利用します。空き時間があれば、よく行っています。

竹下さんの自分年表 竹下さんの自分年表
1sryear 1sryear ↓

法学部経営法学科へ入学

法学部の授業に加えて経済学部の専門教育である、「ベンチャー起業論」を受講。酒造会社のプロモーション企画の立案に取り組むが、コンテストで予選を突破できず。

2ndyear 2ndyear

再び「ベンチャー起業論」を受講

食品メーカーに健康志向のチョコレートの新商品を提案するも不採用。準備に力を入れてきた分、悔しさが残る結果に。

2ndyear風景 2ndyear風景
3rdyear 3rdyear

将来は食に携わりたい

三度目の挑戦では、初めてリーダーを務めた。チョコレートの新企画が採用され、商品化を実現。提案に際しての調査や研究を通じて、日本の食の現状を知り、将来は「安心・安全な食品開発」に関わりたいという思いが募る。

3rdyear風景 3rdyear風景

福岡大学学園通信 No.57
その他のコーナー

福岡大学学園通信ではこのほか多くのコーナーを掲載しています。
紙面、デジタルブックでご覧いただけます。

  • 特集
    • 平成29年度 福岡大学入学式
    • 新年度を迎える皆さんへのメッセージ
    • キャンパスマップ
    • クラブ・サークル大辞典
    充実 CAMPUS LIFE
    法学部経営法学科4年次生
    竹下 友貴さん
    時代を駆ける先輩たち
    株式会社フジテレビジョン 編成局アナウンス室
    生野 陽子さん
    (法学部法律学科2007年卒業)
    FUKUDIARY
    平成28年度 福岡大学卒業式
    就活メモリー
    • 福岡市消防団 中央消防署 笹丘出張所
      鐘井 佑真さん
      (スポーツ科学部健康運動科学科 2011年卒業)
    • 岩田産業株式会社 西福岡営業所
      山田 昇吾さん
      (経済学部経済学科 2013年卒業)
  • 情熱の証
    • ボランティアサークル
    • ワンダーフォーゲル部
    福眼力
    福岡大学総合体育館
    硏究室を訪ねて
    薬学部 鹿志毛 信広 教授
    Active Learning! 学びの現場から
    福大人文学部生の仕事図鑑
    ヒポクラテスの系譜
    福岡大学病院救命救急センター
    専用ドクターカーの導入で、
    増加する救急要請に応える
    コラム
    こころのページ
    Good Lifeサポート
    寄付者ご芳名一覧
    ななくま通信
    福大フォーカス
福岡大学学園通信 No.57