福岡大学学園通信 No64
7/44

1949-196806FUKUOKA UNIVERSITY MAGAZINE January 2019関門トンネル開通1958昭和33●福岡大学短期大学部を廃止●日米交歓横浜大会ハンマー投げで岡本登選手(商学部4年次生)が60mの日本新記録新日米安全保障条約締結 カラーテレビ放送開始●薬学部を増設1960年昭和35年キューバ危機 若戸大橋開通●工学部を増設●ひょうたん池造園1962年昭和37年14第一記念会堂、学而会館第一記念会堂は、創立30周年記念事業の記念館として建設。当初は「記念会堂」と呼んでおり、後に第二記念会堂ができて「第一記念会堂」と呼ぶようになった。入学式、卒業式、入学試験も実施されていた。部室等がある学而会館の名称は、『論語』第一章 学而第一の一節が語源。15重松選手がマラソンの世界新記録「私を育ててくれたのは七隈の環境です。学校周辺の丘から丘を駆けて毎日汗を流した。(中略)福大を背負って走り抜いた青春は忘れることができない」(『松陵の日々』より)。今村有学長の告辞(1964年度卒業式)13ヒマラヤ探査隊創立25周年記念事業で「ヒマラヤ探査隊」を派遣。福岡高等商業学校、福岡経済専門学校の卒業生2人(山岳部OB)に商学部3年次生1人(山岳部)が加わり、ヒマラヤのガウリサンカール峰、ギャチュンカン峰等を探査し、4カ月後に無事帰国。皇太子(現天皇陛下)ご成婚●法経学部を分離し、法学部および経済学部を増設●図書館(3代目)、1号館(総合教室棟)が竣工●ヒマラヤ探査隊を派遣●福岡大学校歌を制定1959年昭和34年創立25年東海道新幹線開業 東京五輪1964昭和39●第一記念会堂、学而会館が竣工創立30年●自修寮が竣工 (初年度入寮者数51人)1957昭和32南極に昭和基地を開設●大学院を設置(法学研究科、経済学研究科)●ウィンザーマラソン(イギリス)で重松森雄選手(商学部4年次生)が2時間12分の世界新記録1965年昭和40年いざなぎ景気が始まる●商学研究科、薬学研究科を増設●公認室内50mプールが竣工1968年昭和43年小笠原諸島が日本に復帰「ケンブリッジ大学やダブリン大学では卒業式のことをcommencementと呼んでいます。これは『人生の始まり』『社会への門出』ということであります。(中略)諸君と福岡大学とは卒業によって絆は断ち切れないものになったわけです。諸君は福岡大学の看板(名誉)を背負っているわけであります」。12131514建設中の8号館(左)と公認室内50mプール(右)(1967年)福岡大学全景(1960年)本館落成および法経学部増設記念大カクテルパーティー(1956年)実験風景(1968年)キャンパス風景(1966年)学食メニュー(1964年)1万人超卒業生数

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る