福岡大学学園通信 No63
33/44

32FUKUOKA UNIVERSITY MAGAZINE October 2018■基盤研究(C) 特設分野研究■挑戦的研究(萌芽)■厚生労働科学研究費補助金■挑戦的萌芽研究■若手研究(B)医学部医学部医学部医学部医学部医学部医学部医学部医学部医学部医学部医学部医学部医学部薬学部薬学部薬学部薬学部薬学部薬学部薬学部薬学部薬学部薬学部薬学部薬学部薬学部薬学部薬学部薬学部薬学部薬学部薬学部薬学部スポーツ科学部スポーツ科学部スポーツ科学部スポーツ科学部スポーツ科学部福岡大学病院福岡大学病院福岡大学病院福岡大学病院福岡大学病院福岡大学病院福岡大学病院福岡大学病院筑紫病院研究推進部都市空間情報行動研究所国際センターアニマルセンター環境保全センター准教授准教授准教授講師講師講師講師講師講師助教助教助教助手教授教授教授准教授准教授准教授准教授准教授准教授准教授准教授准教授准教授講師助教助教助教助教助教助教教授教授教授教授准教授教授教授准教授講師講師講師講師助教講師教授ポスト・ドクター講師准教授教授升谷 耕介吉川 千鶴子吉村 力有田 久美市川 純坂梨 左織芝口 浩智白須 直人沼田 朋大井原 由紀子柴田 志保田中 智子西尾 美登里佐藤 かお理江川 孝片岡 泰文金城 順英大江 賢治桂林 秀太郎小迫 知弘佐野 和憲道具 伸也冨永 宏治巴山 忠松末 公彦右田 啓介山内 淳史安河内 友世入江 圭一窪田 香織古賀 允久髙田 芙友子櫨川 舞渡辺 拓也上原 吉就柿山 哲治下園 博信布目 寛幸道下 竜馬高田 徹長町 茂樹竹田津 英稔梅本 丈二北島 研森下 登史早稲田 龍一若崎 るみ枝吉兼 由佳子角谷 浩岩見 昌邦新田 よしみ田中 聖一柳瀬 龍二細胞周期を考慮したBKウイルス腎症診断法の確立がん化学療法における口腔粘膜炎予防のための介入プログラムの開発と検証一般住民における睡眠負債と睡眠時無呼吸症候群が心血管病とCKDに及ぼす影響後期高齢者の医療費適正化に向けた日本流服薬コンコーダンスのモデル構築骨髄間葉系幹細胞の細胞周期制御における機械刺激受容チャネルTRPC6の役割認知症ワーキングケアラーのエンパワメントを高める教育支援プログラムの開発と検証超音波感受性物質内封ナノリポソームを用いた非侵襲的がん超音波力学療法の実用化研究がんとその周辺微小環境を包括的に制御する高効率光免疫療法の確立TRPM2活性を介した肝細胞増大と肝再生機構の解明KCNQ2変異マウスを用いBFNEとEIEEの病態解明に挑む複合性局所疼痛症候群の機序解明に基づく新規治療戦略の開発細胞移植によるステロイドホルモン補充についての検討認知症の介護者男性のためのアンガーマネージメントによる虐待防止プログラム開発細胞生存に係る酸感受性アニオンチャネルの生理的役割の解明災害薬事コーディネーター育成のためのeラーニング学修支援システムの構築慢性閉塞性肺疾患による脳ペリサイトを起点とした血液脳関門病変化と薬剤中枢性副作用腸内細菌による代謝活性化:クロシン糖部の機能解析CK2阻害剤による副腎皮質癌やステロイド産生副腎腫瘍の新たな治療法の開発アストロサイトの密度変化とシナプス投射位置および情報伝達との相関解析サーチュインを標的とする新規低分子化合物による白血病治療法の開発人工プリオンを用いたプリオン病感染因子の解明脳ペリサイトを基軸としたαシヌクレインによる血液脳関門-脳神経の連動的障害発現SAA/LXA4バランスにより制御される慢性閉塞性肺疾患のエストロゲンによる変容リン脂質への選択性を飛躍的に向上した抽出法の開発とターゲットリピドミクスへの応用脂肪肝特異的な発現を示す新規タンパクの機能解析ー脂肪肝発症の分子メカニズムー線維筋痛症の前帯状回を中心とした機能解析およびP2X7受容体配列をもつ治療薬開発高尿酸血症病態における禁煙補助薬バレニクリンによる動脈硬化進展の加速・増悪機序組織特異的 non-coding RNAが制御する癌の病態形成メカニズムの解析ロイシンリッチα2グリコプロテインの脳梗塞バイオマーカーとしての有用性神経栄養因子様作用を有する漢方薬・抑肝散の神経変性に対する有効性の検証慢性閉塞性肺疾患における禁煙補助薬バレニクリンの肺保護作用と発現機序頭部外傷後の遅延性てんかん発症をBMP4/PDGFRβ活性化ペリサイトが牽引するがん転移治療のための新規オーダーメード型転移臓器指向性エクソソーム製剤の開発胎児期バルプロ酸暴露誘発自閉症スペクトラム障害におけるアストロサイト分泌因子異常運動によるHDL代謝・機能の向上作用とミトコンドリア機能へおよぼす効果の検討マリアナ・ヤング女史が明治期に導入したPhysical Cultureの解明ボールゲームプレーヤーの知覚・認知能力トレーニングの開発および検討足底装具(インソール)によるスポーツパフォーマンスへの効果の解明労働者の労働生産性向上に対する職場単位で行うアクティブレストの効果検証非抗菌薬を用いた持続感染細胞の駆逐を目指したMRSAバイオフィルムの制御FDG及びMIBGシンチを用いた肺移植前後の右心機能、心臓交感神経機能の研究口腔内歯周病菌が腸管免疫・腸内細菌へ与える影響と炎症性腸疾患への関連性の解明神経筋疾患の嚥下障害が栄養障害に及ぼす影響に関する研究心臓リハビリテーションと心肺運動負荷検査(CPX)による心血管疾患の予後予測パーキンソン病重症度を示す生体指標の確立による脳深部刺激条件最適化方法開発呼吸器外科におけるビタミンB2に特化した蛍光ナビゲーションシステムの開発・検証心肺停止蘇生後の記憶障害に対するTNF-α阻害薬による治療効果の検討川崎病急性期新治療薬「シアル化Fc製剤」の開発地域に貢献できる特許の利活用方法のモデルを確立するための研究来街地ベース回遊パターンの一致推定法アルゴリズムの動学化とその検証アメリカ文学における科学技術とヒューマン・アイデンティティの変容ヘルペスウイルス潜伏感染マウスモデルを用いたアルツハイマー型認知症発症機構の解析水銀廃棄物の埋立処分における水銀収支と埋立処分手法の提案人文学部講師縄田 健悟理学部医学部医学部医学部スポーツ科学部スポーツ科学部教授教授准教授講師教授教授山本 大輔有馬 久富坂田 直昭原 健二川中 健太郎檜垣 靖樹理学部医学部教授教授林 政彦廣瀨 伸一人文学部人文学部法学部准教授講師准教授鈴木 隆美中村 未来山下 慎一経済学部理学部理学部教授准教授助教栗田 高光高島 久洋塩井(青木) 成留美医学部医学部医学部教授教授教授秋田 定伯田村 和夫坪井 義夫難治性血管腫・血管奇形・リンパ管腫・リンパ管腫症および関連疾患についての調査研究高齢者がん診療指針策定に必要な基盤整備に関する研究Perry病診断基準の確立■若手研究■国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)人文学部人文学部人文学部人文学部人文学部人文学部経済学部商学部理学部理学部工学部医学部医学部医学部医学部医学部薬学部スポーツ科学部福岡大学病院福岡大学病院福岡大学病院てんかん分子病態研究所身体活動研究所機能・構造マテリアル研究所教育開発支援機構教育開発支援機構准教授准教授講師講師講師講師准教授准教授助教助教助教講師助教助教助教助教助教助教講師助教助手ポスト・ドクターポスト・ドクターポスト・ドクター准教授講師林 誓雄渡部 智也井関 麻帆落合 桃子柳 忠熙渡邉 裕一中村 由依篠原 巨司馬草野 修平武藤 梨沙吉城 秀治前田 俊樹佐藤 敦佐藤 絵美高山 みお山田 哲平渡瀬 大輔羅 成圭串間 尚子三嶋 崇靖漆山 大知田中 泰圭畑本 陽一平井 翔橋場 論紺田 広明法学部経済学部経済学部商学部理学部理学部理学部理学部理学部工学部工学部工学部工学部工学部工学部医学部医学部医学部医学部医学部医学部薬学部薬学部薬学部薬学部薬学部スポーツ科学部スポーツ科学部スポーツ科学部スポーツ科学部スポーツ科学部福岡大学病院福岡大学病院講師教授講師准教授講師助教助教助教助教准教授助教助教助教助教助教講師講師助教助教助教助教助教助教助教助教助教講師助教助教助教非常勤講師講師助教柳 景子近郷 匠中村 亮介森田 泰暢天羽 隆史江崎 翔太三石 史人柳 青渡邉 英博松本 洋和太田 真衣倉富 洋田中 照久西野 雄一郎松尾 尚田頭 秀章辻 雅善池田 智田島 康子胡 耀鵬吉野 綾坂口 洋平寺田 一樹古舘 信村田 雄介安高 勇気信岡 沙希重伊賀 崇人塩瀬 圭佑田村 雄志泉原 嘉郎星野 耕大藤岡 伸助アメリカの非良心性法理の総合的研究公平性を中心とした集団的意思決定における配分・評価の理論分析行政機関の情報公開と公開情報活用による教育政策評価産学連携の商品開発プロジェクトを通じた組織間学習プロセスの研究確率過程のゲージ理論長距離相互作用飛躍型無限粒子系の確率解析学アレクサンドロフ空間の崩壊現象及び距離カレントの幾何学非線形偏微分方程式の粘性解と微分ゲーム理論による手法嗅覚情報の並行処理における触角葉局所介在ニューロンの役割移動体に高効率送電可能な三相非接触給電システムの研究時空間無線環境に応じた周波数利活用コグニティブ無線システムの研究鋼構造オフィスビル床の木質化に関する研究革新的なずれ止めを用いた鋼コンクリート接合部の開発および構造性能評価法の構築利用者主体の建築再生によるCo-Renovationの計画技術と公共性黒鉛の特異な水素吸蔵能力を利用したき裂進展特性の解明と耐水素用最適鋳鉄組織の確立心筋ミトコンドリアCa2+輸送異常に基づく心不全発症機序の解明室内空気中エタノール濃度からみた「受動飲酒」の実態とその対策に関する研究「小1の壁」問題に直面した看護職員のストレッサーと就業継続困難となったプロセスインフォームドコンセントに関わる看護師のための教育プログラム開発Quantitative investigation of CaMKII-mediated TRPM4regulation in atrial remodeling-associated arrhythmias新規 顎関節部治療材 「ナタデココディスク」 の開発C末端標識によるタンパクの高感度かつ高精度LC-MS法と脱アミド化評価法の開発ステロイド誘起性うつ病における病態実験モデル構築と治療薬の評価糖鎖標的対称性ボロン酸誘導体自然な回復システム「過眠」を新しいうつ病治療法開発に活用する新規アレルギー検査方法に最適な細胞の探索と作製短距離疾走速度と接地パラメータの関係とトレーナビリティサッカーのボールインパクトにおける足部への力学的負荷を推定する新たなモデルの開発小学校の体育授業で使える実践的コーディネーショントレーニングの開発と効果検証習慣的な糖質摂取量の違いが運動後の筋グリコーゲン回復の個人差に及ぼす影響棒高跳の助走におけるストライド調整メカニズムの解明急性肝不全モデルにおけるトロンボモジュリン製剤の効果増強作用多系統萎縮症の自然史調査と病気の進行・突然死に寄与するバイオマーカーの探索感情主義的徳倫理学の構築:マイケル・スロートを手がかりにディケンズ文学における眠りの多様性ルソーにおける父親像の総合的研究:18世紀フランス文学に表象される父親像を通して西洋近世美術における「アジア」のイメージ植民地期朝鮮における思想史研究の基礎構築(1):民族改良・実力養成・自治論帝国都市アウクスブルクにおける水の利用と管理―給水システム、河川利用、水の記憶―発展途上国における教育政策と貧困削減の関連性に関する理論分析経営計画を用いた戦略共有と変化の創造プロセスにおける管理会計の役割有機ホウ素触媒を駆使したポリオール類の自在化学変換概日リズム発振にともなうKai複合体の構造変化の経時的解析都市における「マナー違反」の見える化を通じた快適なみちづくり設計潜在性動脈硬化に社会経済および心理的要因が及ぼす影響低所得世帯への野菜・果物無償提供は血圧を低下させるか:無作為化比較パイロット試験ATP2A2遺伝子をターゲットにしたダリエ病表皮モデルの樹立と二次感染予防の研究薬物乱用の診断に有効な神経病理学的所見の免疫組織化学的検索免疫チェックポイント阻害剤の効果予測、治療選択に有用なバイオマーカーの同定新規ビタミンEエステル型プロドラッグによるNAFLDからNASHへの進展抑制効果老化とともに骨格筋や脳が委縮する分子機構ならびに運動による防止効果肺線維症患者の真菌マイクロバイオーム解析と真菌が上皮間葉転換に与える影響の検討iPS細胞を用いたPerry症候群疾患モデルの確立腟マイクロバイオームプロファイリングによる早産予防・治療法の開発創薬研究を見据えた脳オルガノイド誘導法によるDravet症候群病態モデルの作製食事の摂取タイミングがエネルギー消費量の各構成要素に及ぼす影響の解明ポリエチレンを起点としたポリオレフィンへのユニバーサルな表面改質手法の開発米国大学の認証評価制度における学生支援領域の評価に関する基礎的研究大学における退学防止モデルの提案―大学間・時点間の退学率データ分析から―為替レートと国内物価の相互依存及び構造変化-多変量時系列分析による実証研究(国際共同研究強化)海洋上の大気微量成分導出方法の高度化 ~分光観測における国際的研究基盤の構築~(国際共同研究強化)有毒生物研究を加速する国際的な環境の設備とプラットフォーム構築厚生労働省特別研究員RPD社会的紛争における暴力誘発装置としての集団:“集団心理” の実証的検討黄砂・PM2.5とアレルギー性結膜炎の理学・医学統合研究iPS細胞由来の神経移植で難治性てんかんを治療するかぎりなくタンパク質に優しい高速原子間力顕微鏡の開発口腔内および腸内細菌叢と冠動脈石灰化との関連を解明する疫学研究iPS細胞由来膵島細胞による血管化膵島の開発数時間前の飲酒の証明に挑戦する:新たな飲酒マーカー・腸管を経由した酒類成分の探索運動トレーニング及び肥満への適応は筋幹細胞にメモリーされるか?骨格筋の成長を促すアミノ酸や低分子ペプチドの探索と同定19世紀末から20世紀初頭におけるエゴチズムの系譜-バレスとプルーストを中心に中国出土文献による聖賢故事と経書の研究公的扶助の不正受給防止策における「受給者保護」の視角に関する比較法的研究

元のページ  ../index.html#33

このブックを見る