福岡大学学園通信 No62
23/44

22FUKUOKA UNIVERSITY MAGAZINE June 201822FUKUOKA UNIVERSITY MAGAZINE June 2018だけど、考えてしまう。できるわけない、と反対されないだろうか…くだらない、と馬鹿にされないだろうか…そうした不安を乗り越えた先に、多くの人を笑顔にするプロジェクトが生まれた。思いを、カタチに。そのチャレンジを、応援したい。2011(第7回)2010(第6回)東アジアへ向けた福岡マップ-観光から日中韓友好を深める-広げよう情報保障の和!分かち合おう共に学ぶ喜び!!箱プロジェクト学生同士の交流空間づくりのため、各所に「箱」を設置2009(第5回)2008(第4回)2足歩行ロボットプロジェクト樋井川ゴミ減量化プロジェクト-樋井川メタボ解消大作戦-つなごう命のリレー!!-あなたにもできる応急手当-2006(第2回)2005(第1回)自由貿易の可能性と問題点を探る調査-日本、フィリピンにおけるフィールドワークを中心に-西アフリカへの貢献!!-西アフリカの研究とチャリティーイベントの開催-ROBO-ONEへの道-THE DREAM OF ROBOT-モンゴル小児医療視察-現地医学生との交流を通じ-2007(第3回)キャンパスライフを快適にするAndroidアプリケーションFUナビ2011の発展モデルロケットプロジェクト小学生を対象として「モデルロケット教室」の実施外国人留学生のための学生ツアーコンダクター実施予備調査コミュニティ活性化のための地域通貨実現に向けた調査研究アジアの発展途上国における環境問題と観光政策に関する調査研究-ネパールをモデルケースとして-「和(なごみ)」前にカフェをデザインしよう地域ふれあい和太鼓コンサート和(なごみ)前再開発計画工学部エリアにあった憩いの場「和」を、より立ち寄りやすい場に学生と、第一線で活躍する専門家たちの大学を越えた交流の場の創設九州ランドスケープワークショップ-交流から考え、生まれる九州の未来-知って伝えて繋げよう-私たちの博多-あなたのそばに私がいる-独りぼっち高齢者ゼロ作戦-学生チャレンジプロジェクトのあゆみ2005-2017

元のページ  ../index.html#23

このブックを見る